明日2月4日(土)のヨガクラスはREIKO先生のご指導です!
ヨガインストラクター養成講座の先生でもあるREIKO先生、全身調整のご説明が大変詳しく分かり易いので大変お勧めいたします。
当ジムのヨガクラスの特徴である「全身調整」は、体幹の三つの軸の意識を高めることができるので、
ぜひ覚えて普段、ご自身でも習慣化してほしいメソッドです。
人間の体幹は三つの軸方向にしか動かなく、その組み合わせで運動や格闘技、ダンスなど体を動かすことができます。
「投げる」「飛ぶ」「走る」の人間が出力を出す動作は、この三つの軸の意識をたかめ、強くなることで
パフォーマンスが向上します。
ぜひ取り組んで人生のパフォーマンスを向上させましょう!
当ジム主催大会ホーストカップ 京都大会が3月5日、京都KBSホールにて開催されます。
ホーストカップ タイトルマッチや、ヘビー級の迫力の試合、LEGENDピーター・アーツの息子さん、マルシアーノ・アーツとK1アマチュア王者との対戦ほか
魅力のあるマッチメイクを組みました!
ホースト先生も来日いたします。
ジム会員さんで応援に来たい方は、ジム割引もありますので申し出てください♪
【大会概要】
大会名:「QP PRESENTS HOOST CUP KINGS KYOTO11」
日時:2023年3月5日(日)
開場:13:00 試合開始:13:20
会場 : 京都KBSホール http://www.kbs-c.co.jp/inquiry/
〒602-8588 京都市上京区烏丸上長者町600-1
メインスポンサー:株式会社QP https://www.net-qp.com/cp/
主催 :アーネストホーストジムJAPAN
認定 :社団法人キックボクシング振興会
入場料: S-VIP席(柵内・パンフレット・懇親会付き)3万5千円 *関係者のみの販売です
VIP席(柵内・パンフレット 記念品付き)2万円*前売りのみ
RS席12000円(パンフレット付き)/S席7000円 /A席6000円
*全席指定/当日券は、500円アップとなります
*未就学児童は保護者ひざ上に限り無料(年齢確認有り)座席が必要な場合は有料
*一度購入いただきましたチケットの返品・交換(紛失含む)は対応できません。
*半券にお名前とご連絡先をご記載お願い申し上げます。
**新型コロナ対策として、ご連絡先の記載、入場口にて、検温、消毒、マスク着用等にご協力願います。
高熱の方、マスク着用のない方は基本的にご入場をお断り致します。
チケット発売所:チケットぴあ(Pコード:854-804)・出場各ジム道場
大会情報:HOOST CUPオフィシャルHP http://www.hoostcup.com/
お問い合わせ:アーネストホーストジムJAPAN
TEL:052-936-5908
MAIL: info@hoostgym.jP
2月度日程のお知らせ
2月の日程は下記の通りです♪
2月4日(土) ヨガクラス RIEKO先生
2月11日(土) 祝日・通常営業
ヨガクラス CAYO先生
2月18日(土) ヨガクラス CHIHIRO先生
2月23日(木) 祝日休業
2月25日(土) ヨガクラス YOGO先生
*昇級審査を行います!希望者は申し出てください
ご連絡事項
◎パンチンググローブ、グローブ・レッグガードは衛生上、なるべく自身の使用をお願いします!*ジムでも販売しています
◎コロナ対策としまして、検温と消毒をジム入退場時にお願い申し上げます。*発熱(37、5度以上)、咳のある方、体調の悪い方は参加をお控えください。
◎練習中のマスクの着用をお願い致します。
ご理解、ご協力お願い申し上げます。
本日、土曜日のヨガクラスは、YOGO先生のご担当です!
ヨガキャリアの長いYOGO先生のクラス、ぜひお越しください♪
当ジムのヨガクラスは、体幹軸の意識強化の向上につながる 全身調整、呼吸法、バランス運動をもとに行っております。
毎週土曜日 14:00からとなります。その後のライトクラスの参加もスムーズに行えますので奮ってご参加ください!
YOGO先生、よろしくお願いいたします!
最近はめっきりかなり寒くなって参りました!
しかしながら多数の新規ご入会のお問い合わせをいただき、
「寒中見舞い入会キャンペーン」といたしまして
入会金半額&ジムTシャツOrグローブプレゼント! *2月23日まで
といたします♪
ストレス解消、ダイエット、コロナ対策として免疫向上のためにぜひ、全身運動のキックボクシングをおすすめいたします♪
体験レッスンもぜひお待ちしております♪
当ジム主催大会「HOOST CUP」名古屋大会におきましてメインスポンサーとして多大なるご協力をいただいております、グループエスカラデー様より
いただいておりますカレンダーの今月の標語ですが、
「我が道は人の心という田畑を開墾することである」
ーです。
商売も教育も育児も人と関わることは、人のこころを知るとであるということでしょうか。
二宮尊徳先生からの語源のようですが、
「わが道はまず心田の荒蕪を開くのを、先務としなければならぬ。
心田の荒地を開いてのち、田畑の荒地に及んで、この数種の荒地を開いて熟田としたならば、国家社会の進展は手のひらをめぐらすように容易であろう」
尊徳翁は、田畑のことも、国家社会のことも、まず心を開拓することが第一だと言われています。
心の開発ができれば、国土を豊かにし、国家社会を発展させることができる。
生きるために協働し、支え合いながら、自らを磨き、互いの人格を高め合う「和」の精神、それが人としての道であると尊徳翁は説いています。
引用 「二宮尊徳に学ぶ、報徳思想とは?」 ://copel.co.jp/category1/takanori-ninomiya-thought/
1月21日に予定しておりました昇級審査ですが、病欠されたかたが複数見えましたので、
次回延期といたします!
日程は希望者と相談の上、また告知いたします♪
最近、実戦練習にはいられる方も多くなってきましたので、ふるって挑戦ください。
21日今週の土曜日のヨガクラスはCHIHIRO先生のご担当です♪
キックボクシング歴も長く、美容、栄養学にも詳しく、アドラー心理学まで専攻されておりますCHIHIRO先生のご指導は、キックボクシングや
スポーツに取り組んでいる方にも大変わかりやすく好評です♪
奮ってご参加ください。
CHIHIRO先生は、ヨガのパーソナルレッスンも行っておりますのでおすすめいたします♪
是非のご参加お待ち申し上げます♪
毎年恒例の伊勢神宮参拝にスタッフで行ってまいりました。
神気清々しいです!
まさにパワースポットです。
ジムの神棚に祀っております「天照大御神」のお札を納め、新しいお札をいただきました。
また、天照大御神の掛け軸もいただきました。
参拝後は、おかげ横丁で見物したり、赤福ぜんざいもいただきました!
この不動明王が欲しい!
カキ小屋にもいってカキ満喫でした!
今年も良い年でありますように!
来年は、みんなでいきましょう!
21日土曜日は、昇級審査をおこないます!
基本技術のレベルのテストをフォーム、クセから丁寧にチェックいたしますので、普段の技術向上の確認、ミドルクラス参加やアマチュア大会参加にも
必須となりますのでふるってどうぞ♪
昇級審査の後は、いつもお世話になっている東桜パクチーさんで新年会です。
昇級審査は 16:40からで、
新年会は、 19:00からです。
ふるってどうぞ♪