新しい練習用具その2!
バランスボードです!
これは代表がヒザを怪我した時に、整形外科のリハビリで使用しましたが、かなりバランスが鍛えられます♪
軸の意識ができ、体幹の使い方も向上するのでキックボクシング、打撃に最適でしょう!
バランスボード・・・
体全体の調整能力(コーディネーション)の向上
例えばサッカー選手であれば、バランス能力の改善によって、接触プレーでも倒れない。あるいは体勢を崩しても、相手より早く立て直すことができる「強い」というより、「しなやか」な身体になります。
またバランスを保とうとすると、自然に体幹(インナーマッスル)も刺激します。
ケガしにくい体づくり
また、バランストレーニングによってケガの予防や軽減といった効果も期待できます。特に足首の捻挫後のリハビリと、予防に効果があります。
気持ちをリラックスさせる
例えば、受験生が勉強の合間にバランスボードに乗ると、気分転換になりリラックスできるでしょう。集中が切れた時にはおすすめです。
あるいは、オフィスに備えておいてリフレッシュしたい時にいかがでしょうか?バランスボードなら置き場所には困りません。