当方主催名古屋大会のメインスポンサー様として多大なご協力をいただいておりますグループエスカラデーさまよりいただきましたカレンダーの
今月の標語です!
「楽しみと思えば楽しみとなる。苦しみと思えば苦しみとなる」です。
すべては心の持ち用ということでしょうか。
なんでも楽しむ余裕をもって臨みましょう!
コロナの影響も落ち着き、日中すっかり暖かくなり、街中にも人が溢れるようになってまいりました。
当ジムの問い合わせや、体験レッスン、新規ご入会の方も増えてまいりました。
多数のご希望により、4月度も、「春の運動応援キャンペーン」といたしまして、
入会金無料(4月23日まで)といたします。
やはり運動をしたら前向きに進みますね!
4月度日程のお知らせ
4月の日程は下記の通りです♪
4月1日(土) 床工事のため休業
4月8日(土) ヨガクラス RIEKO先生
4月15日(土) ヨガクラス CHIHIRO先生
4月22日(土) ヨガクラス YOGO先生
4月29日(土) ヨガクラスのみ休業
15:30ライトクラス 通常営業
5月4日・5日ゴールデンウィーク休業です
*昇級審査を行います!希望者は申し出てください
ご連絡事項
◎パンチンググローブ、グローブ・レッグガードは衛生上、なるべく自身の使用をお願いします!*ジムでも販売しています
◎コロナ対策としまして、検温と消毒をジム入退場時にお願い申し上げます。*発熱(37、5度以上)、咳のある方、体調の悪い方は参加をお控えください。
◎練習中のマスクの着用をお願い致します。
ご理解、ご協力お願い申し上げます。
老舗の格闘技雑誌「ゴング格闘技」3月23日発売最新号に、先日取材いただいた、ホースト先生とピーター・アーツさんの対談が掲載されました!
K130周年というテーマで、過去の想い出、今後の展望をお二人が熱く語っておられます。
ぜひ、購読してください。
私が現役時代からお世話になっております、熊久保さん、取材いただきありがとうございました!
https://gonkaku.jp





いよいよ今週日曜日となりました、若宮大通公園高架下で開催のアマチュア大会に、
当ジムより、西田君、堀尾の2名出場します。
昨日は最後のスパーリングであとは調整です。
お時間のある方は応援に来て下さい。
アマチュア格闘技大会詳細 | ナゴヤファイトフェスNAGOYA FIGHT FES (nagoya-fightfes.com)
勝っても負けても後悔の無いよう、全力で頑張ってほしいですね!
アマチュア大会参加は普段の練習の成果を確認して、普段の練習の糧にしてください。
プロ選手以外は、日常が大事です!
ジム開設当初より、頑張っていただきましたISAMIさんのサンドバックですが1本、穴が空きましたので、新調いたしました。
取り付けを手伝っていただきました会員さんも大喜びです♪
3色のセミカラーオーダーサンドバックも注文しています。オランダカラー(赤・白・青)です。
5月上旬の入荷となりますが、おたのしみに!
取り付けを手伝っていただいた会員さん、ありがとうございました。
ホースト先生、ホーストカップ 京都大会来日滞在中ですが、東京に出張!
今年が「K130周年記念」ということで、格闘技雑誌「ゴング格闘技」さんで、戦友のピーター・アーツさんと、対談が行われました!
楽しそうに当時のお話をされていました。
ゴング格闘技は、3月23日発売です!
ゴング格闘技さん取材の前に、ピーター・アーツさんが魔裟斗さんと、YouTube撮影しているとのことで、魔裟斗さんとも旧知の
ホースト先生、立ち寄りご挨拶です♪
そして、夜は、社団法人キックボクシング振興会の会長をいただいております、川阪進治先生にご挨拶と、5月14日に開催されます
キックボクシング世界大会の打ち合わせをいただきました。
K1ブームの創成期よりご活躍された、佐竹雅昭先生には、おおいにためになるご助言をいただいております。
ホースト先生、お疲れ様でした!
ホーストカップ 京都大会のため来日されていましたホースト先生、大会会場では、京都在住の衆議院議員、前原誠司先生とご観戦したり、
旧知のLEGEND仲間、ピーター・アーツさん、武蔵さんと会場でもご一緒! メインスポンサーいただきました、株式会社QP様ともご一緒いただきました。
当日大会スタッフのご協力をいただいたホーストジムのみんなともパチリ!
京都の美味しい焼肉屋さん、ニューみよしさんで大会後の食事をいたしました。
ニューみよしさんは大会告知などのご協力もいただきました。
京都駅近くの美味しい焼肉屋さんです♪
多くのファンに囲まれました!
せっかく京都に来たので、三十三間堂など寺社仏閣を参拝しました。
つづくー。
毎週土曜日ヨガクラスは、CHIHIRO先生のご担当です♪
当ジムのヨガクラスは、軸の意識の強化、呼吸法、バランス強化と、スポーツ、格闘技にも役立つ内容です。
CHIHIRO先生は、キックボクシングの練習経験も長いので、うまくリンクしてご指導いただけます。
食事や体のことや心理学も詳しいのでぜひご質問してください♪
CHIHIRO先生、よろしくお願いします!