Ernesto Hoost GYM JAPAN アーネスト・ホーストジムJAPANErnesto Hoost GYM JAPAN アーネスト・ホーストジムJAPAN

広くて(97坪)キレイな、名古屋の真ん中・東桜(栄・新栄)のFIGHT&FITNESSジム!女性専用キックボクシングクラス、一般・初心者・年配の方から子供から選手志望の方まで合理的なトレーニングメニュー!キックボクシング・空手・柔術・ヨガまで様々なクラスで効果がでます

お気軽にお問い合わせ下さい。 TEL:052-936-5908

LINE

instagram

ブログ BLOG

雨が多く梅雨に入りそうな気配です!

そこで、「梅雨に負けるな! 運動応援キャンペーン」とさせていただきます。

新規ご入会の方、ジムTシャツか、サンドバック用パンチンググローブプレゼントといたします。*在庫に限る 6月23日まで

体験レッスンも随時実施中です!(1回のみ1,000円 ご入会時キャッシュバック)

やっぱり運動すると自信が持て、すっきりしますよ!

本日は大相撲の千秋楽でした。

12連勝の大の里の優勝は決定しており、横綱昇進もほぼ確定だそうです。

そんな中の千秋楽、立ちはだかるは、現在唯一ただ一人の、豊昇龍です!

気合の入った豊昇龍、どこか静かな大の里。見合いから始まり、いきなり大の里が押しましたが、

横に回り豊昇龍が一瞬の隙をついて勝利しました。

今場所振るわなかった豊昇龍ですが、最後は気合いでのぞみ、次に繋げた立派な相撲でした。

優勝した大の里、勝った豊昇龍、どちらも立派な今場所の相撲でした。

日本体育大学 松浪健四郎理事長のご縁で席巻する機会を賜り、光栄に思います。

毎年お声掛け頂いております、日本体育大学出身力士名古屋場所激励会の2023年の夏場所前は、大の里関はまだデビューしたてで、横綱の期待かかる豊昇龍と並んで社員に収まっておりました。

翌年2024年は優勝しなり物入りで登場、今年の夏場所でお会いできることも楽しみです。

当ジム主催HOOST  CUPはじめヘビー級のキックボクサーも大相撲のような瞬発力のある、

迫力のある試合を望みます。

 

玄関の観葉植物が枯れてきましたので、観葉植物を2本追加して飾りました!

枯れていた以前の観葉植物は、まだ新しい葉っぱがでてきていたので古い歯葉や枝を手入れして、また飾っています。

緑の植物は癒されますね!

     

毎週土曜日ホーストジムヨガクラス、今週の土曜日5月24日のご担当は、5月10日に続き、HITOMI先生のご担当です!

私のヨガの師匠、岡田先生のお弟子さんである、HITOMI先生、全身調整の教え方も大変わかりやすいですよ♪

体を柔らかくする効果も高いヨガは、ストレッチのルーツでもあります。ストレッチでは柔らかくなりにくい部分も柔軟性が出て、

特に運動に必要な体幹の柔軟性に効果があります。

当ジムのヨガクラスは、軸意識の強化、バランス、呼吸法などに特化した、スポーツ、格闘技に役立つヨガクラスです!

ふるってご参加ください♪

 

 

 

本日、5月17日のホーストジムヨガクラスの、ご担当はCHIHIRO先生です!

 

毎年久屋大通公園で行われますタイフェスティバル、今年の開催は5月17日(土)18日(日)です。

美味しいタイ料理の屋台が並び、タイ伝統舞踊、ムエタイショーなど楽しい内容です。

当ジム主催大会「HOOST CUP」でもお世話になっております名古屋ムエタイジム「キング・ムエ」さんのムエタイデモンストレーションも楽しみですね。

毎年賑わうタイフェスティバル、ぜひ行ってみてください♪

 

 

バンテージのお話しです。

当ジムは、フィットネスとしても取り組みやすいように、グローブの下は軍手で可能としておりますが、

さらに上達したい方には、バンテージをお勧めいたします。

シャドーや基本、ミット、ゆくすえは試合で相手を倒すためには、人指し指、中指の根本でいわゆるナックルパートと呼ばれるところをしっかり

当てないといけないのですが、ナックルパートを意識するには、バンテージを巻いた方が意識しやすいです。

試合でのバンテージなど巻いた後は早く当てたくなる衝動に駆られます。

シャドーや基本でも、ナックルパートを意識した方がフォームが良くなります。

練習用バンテージが巷でも入手できます。

当ジムでもオリジナルバンテージなど、安価で販売しております。

気持ちと予算に余裕がある方はぜひご利用ください。

下の写真は、ホースト先生が、1997年のK1WGPで優勝した時のバンテージです。

試合後に譲っていただきました。

いまはジムのカウンターに飾ってあります。

ぜひご拝見を!

 

 

今月の標語!

2025.05.14

記事の内容

当ジム主催大会「HOOST CUP」のメインスポンサーを頂いております、グループエスカラデーさんより頂きましたカレンダーの今月の標語ですが、

「急ぐな 焦るな 道草をくえ。 道草にこそ人生の味わいがある」 ーです。

”タイパ” ”コスパ” などの言葉が飛び交い、効率よく結果を出したいご時世ですが、目標を達成する道のりに、失敗もあり、いろんな遠回りに見える出来事も経験値として

財産になるということですね。なんでもすらすらできる人より、失敗したりした人の経験はビジネス本でも重宝がられています。

じっくりと人生を深いものにして周りに人にも与えられる人になりたいですね。合掌ー。

 

 

当ジム主催大会「HOOST CUP」の友好協力団体NJKF様の、理心塾 村井先生にご招待頂き、
PRO KARATEDO達人NEO7に伺わせて頂きました。
空手家のプロ選手を輩出する目的のPRO KARATE DO,達人、白熱した試合が続出でした。
白熱した達人ルール、NJKFルールの試合観戦を
雪本館長、村上竜司先生とご一緒させて頂き感謝です。
村井先生、雪本館長、村上塾長、アクセル酒谷会長、空手家コミュニケーションが楽しいひとときでした。
会長では全日本グローブ空手連盟 坂口会長、HOOST CUP日本ヘビー級王者 魁斗選手ともご一緒したり楽しいひと時でした。
HOOST CUPヘビー級王者、ミヤギン選手は打撃で上回るも、やはりテイクダウンされ判定負けで残念でしたが、今後に期待です。
村井先生、前日から楽しい宴席を頂き、大会当日も多大なお気遣いを頂きありがとうございました。
PRO KARATE DO達人の、更なるご発展をお祈り申し上げます。
ご一緒させて頂きました先生方、皆様方ありがとうございました。
選手、スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。

  • 福住柔術
  • 真正会
  • ホーストカップ
  • アーネスト・ホースト
  • 全日本新空手道連盟
  • 仮面少女
  • 大川真人建築事務所
  • VI AURA
  • 名古屋イサミ
  • パウンドフォーパウンド
  • ビルプランナー
  • ラビットカラテ
  • 猿カフェ
  • ゼットン
  • ちんちこちん
  • おにたいじ
  • キーヤンスタジオ
  • 名古屋栄カウンセリング
  • 澤歯科